KENJI ITO OFFCIAL WEB SITE

TOPICS

Kenneth Anger MAGIC LANTERN CYCLE

先日、VACANTにてケネス・アンガー/ マジック・ランタン・サイクルのDVD発売&発表記念のイベントが開催されました(事後報告ですみません)。
このイベントでは、参加した6人のデザイナー(いすたえこ、河村康輔、スケートシング、鈴木ヒラク、服部一成、伊藤桂司 以上・敬称略)が、マジック・ランタン・サイクルをモチーフに考案したヴィジュアルを、NADA / 堀木厚志氏がその場でTシャツに刷るライヴ・プリンティングも行なわれました。

それに伴い、この企画のDVDやフリーペーパーのデザインを手掛けた河村康輔氏とUPLINKのウェブページWEB DICE上で対談をしましたのでお時間のある方は是非ご一読下さい。
※6人のデザインしたTシャツも、上記サイトでご覧頂けます。

collage by Kouske Kawamura


Here is ZINE Tokyo part 3

8月26日(金)からTOKYO CULTURE ART by BEAMSで開催される「Here is ZINE Tokyo part 3」に参加します。
このイベントでは、ヒロ杉山氏率いるENLIGHTENMENTによりセレクトされた様々なアーティスト達が制作した、テーマ・サイズ自由・限定5部のZINEが展示・販売されますが、僕は今回の為に描き下ろした『NEW LAND』(カラー / 20P)を出品します。かなり面白い仕上がりになりましたのでお楽しみに!
それでは皆様、是非お越し下さい。


爆音クラシック 番外編 @新世界

著述家の湯山玲子さんのお誘いで、第二回目に引き続き、西麻布 新世界で、8月5日(金曜日)に開催される、主宰「爆音プログレ ~部室っぽいリスニング空間へようこそ」に映像とトークで参加します。

このイベントは元々、クラシックの名曲をクラブ仕様の大音量楽しむ企画ですが、前回の開催時に「この爆音でプログレも聴いてみたい」と湯山さんと共に盛り上がり、急遽今回のプログラム実現に至りました。

ゲストには、コモエスタ八重樫、サエキけんぞう、ミズモトアキラ、杉田元一、藤野ともね(以上、順不同・敬称略)他が参加し、各々がリコメンド曲を流し、曲についての解説を披露するという興味深い内容となっております。皆様、お時間がございましたら、是非お越し下さい。

詳細は新世界のWebサイトでご確認下さい。


ARCHIVE

GALLERY

pagetop